予防接種

ワクチンデビューは、生後2か月の誕生日!

多くのワクチンが日本でも受けられるようになり、予防できる病気が増えました。

接種回数が多く、どのように受けたら良いかはママやパパの悩みのひとつ。

大切な赤ちゃんをVPD(ワクチンで防げる病気)から守るために、早く、確実に必要な免疫をつけましょう。当クリニックは足立区予防接種指定機関です。

 


当院では、乳児期に早期に確実に抗体を獲得するためにもワクチンの同時接種をおすすめいたします。
各予防注射によって接種年齢や接種回数が異なりますが、当クリニックの予約システム「ドクターキューブ」に登録していただきますと、受けられる予防接種がわかりますので、そちらからご予約ください。

定期接種の場合は、接種年齢が過ぎると公費による無料の予防接種が受けられなくなりますのでご注意ください。

持ち物

母子手帳・接種予診票(足立区より配布されたもの)

診察券・保険証・医療証・お薬手帳・おむつ


脱ぎ着がしやすい服装でお越しください。
来院前に熱を測り足立区より配布されている接種予診票を記入して来院してください。
*母子手帳・接種予診票がない場合は予防接種・健診が受けられません。


予防接種日時

 

11:00~11:30(火・木・金、11:20受付終了)

14:30~15:15(月・火・木・金、15:10受付終了)

※この時間の一般診療はありません

☆下記の時間にも少数の枠がございます

平日 17:00〜
土曜 12:00〜
※一般診療受診の患者さんと
同じ待合室になりますのでご了承ください

明らかな熱(37.5度以上)がある場合や体調を崩している場合、医師が不適当と判断した場合には予防注射は受けられません。

また、以前に予防接種によって強い副反応が出たことのある場合にも接種できない場合があります。

予防接種直前(1時間)の飲食はお控えください。

予防接種を受けた後15分から30分は副反応が出やすい時間帯です。

15分は待ち室で休憩していただきます。

接種後2時間あければ入浴は問題ありません。

注射した部位を強くこすることは避けて下さい。

また接種当日は激しい運動は避けて下さい。

 

不明な点は、来院時お気軽にご相談ください。

下記ダウンロードをクリックで予診票がダウンロードできます。

事前に印刷、ご記入の上ご来院していただけると、受付がスムーズになりますので是非ご利用ください。

B型肝炎(自費)をご希望の方は専用の複写の用紙がございますので、来院時お渡しします。


※現在のところ任意接種なので、有料です

予防接種をしてから時間が経つと、抗体価が少しずつ低下して、また感染するリスクが高まります。抗体を高く保つために、不活化ポリオ(5回目)、三種混合ワクチン(百日咳、破傷風、ジフテリア)の追加接種をすることがすすめられています。

 

5~6歳で必ず接種するMRワクチンⅡ期に合わせて、
  • 3種混合ワクチン(百日咳、破傷風、ジフテリア)
  • 不活化ポリオワクチン
を接種することができます。
○11〜12歳で必ず接種する2種混合ワクチン(破傷風、ジフテリア)の代わりに、
  • 百日咳を含めた3種混合ワクチン(百日咳、破傷風、ジフテリア)
を接種することができます。 

 

これらの接種をご希望されるかたは、小児科外来(直通電話:03-5837-8072)まで直接お問い合わせください。